行動計画
職員の健康及び仕事と子育ての両立支援を充実させるため、
職員全員が協力し、自らの能 力を発揮させ、業務を効率的に遂行
できるようにするとともに、女性が活躍できる雇用環境の整備を行うため
次のように行動計画を策定する。
1.計画期間 令和7年1月1日〜令和9年12月31日までの3年間
2.「次世代育成支援対策推進法」による計画
目標:子供の出生時における男性の育児休業の取得を促進し、
育児休業等取得率を 30%以上とする。
<対策>
・令和7年1月〜 育児休業の制度内容について法人内掲示板等で
職員に周知し、育児 休業希望者に休業中の処理等の情報提供を
積極的に行う。
・令和7年1月〜 子の誕生した男性職員とその上司に向けて、
育児休業の取得と育児 関連制度の利用を促進する。
3.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」による計画
目標:計画期間内に年次有給休暇の取得率を 50%以上とする。
<対策>
・令和7年1月〜 年次有給休暇の取得状況について実態を把握
・令和7年1月〜 行動計画の全職員への周知
・令和7年1月〜 取得状況のチェック、休暇未取得者に対するフォロー
|